silicone-tecのブログ

健康に関する知識をはじめ、体験談、健康に良いお話。
当社の健康用品のご紹介など、健康について書かせていただきます。

TREVOを飲み始めてから薬の量が減って元気になりました。

174種類の世界中の天然自然の植物から造られたTREVOを飲み始めてから、薬の量をかなり減らすことができましたので、その経過などをお話しします。
●飲まなくなった薬と、少なくなった薬の量
 (1) ロキソニン:痛み止め。
 (2) ムコスタ:ロキソニンとセットの胃の薬。
 (3) モーラステープ:痛みを軽減するための張り薬を。
 (4) マグミット:便を柔らかくする薬。
 (5) デパス:精神安定剤。
 (6) ビタミンB12:痺れの改善薬。
 (7) フリバス:利尿剤。
 (8) コールタイジン:鼻の通りを改善する点鼻薬。
 (9) アダラート血圧が180を超えたときに飲む頓服。
●TREVOを飲んで改善した点は、
 (1) 頭の左側が時々痛くなり、同時に左の首筋が痛くなっていたのが改善しました。
 (2) 白内障の手術をしてから、目の見え方が良く見えたり見えなかったり不安定であったが、最近は良く見えるようになって安定してきました。
 (3) 鼻詰まりが昼間も就寝中もひどく、就寝中は両方の鼻が詰まっていましたので、コールタイジンを日常的に使用していましたが、TREVOを飲みだしておよそ1ヶ月で点鼻はやめました。今は、就寝中横を向いて寝たとき下側のみ、片側だけが詰まります。そのため点鼻薬のコールタイジンンはやめました。
 (4) パソコンをやる時間が長いので目が疲れ首筋や肩が日常的に凝っていて、医者から1時間位 で休み休みやるように言われていましたが。TREVOを飲みだしてから、目が疲れなくなったせいか首筋や肩が凝らないようになりました。
 (5) 左胸が苦しくなることが時々あり、医者から狭心症と言われていましたがTREVOを飲み始めてから起こらなくなりました。
 (6) 逆流性食道炎で胸が焼け、時たま一口げろが起きていましたが、TREVOを飲みだしてから起こらなくなりました。
 (7) 便秘がちだったので、ずっと3食後にマグミットを飲んでいましたが、朝晩になり、間もなく1回になると思います。それほど改善しています。
 (8) 長年、整形外科でも泌尿器科でも原因がつかめない慢性の腰痛がありましたが、自分では前立腺肥大で前立腺が大きくなる時に4日間ほど腰が痛くなることがありましたが、医師は原因が解らないのにそんなことはないと言っていました。しかし、10年近くつきあった前立腺肥大の手術をしたところ、腰痛は定期的な腰痛はなくなり、慢性的な腰痛が残っていました。
    TREVOを飲みだしてからしばらくして、10月8日の朝には、劇的に痛みが改善したので驚きました。ロキソニンとムコスタを飲まなくても良いようになりました。
    現在は、運動した後の筋肉痛以外はありません。
 (9) 膝はTREVOを4日間試飲しただけで軽減したので驚き、TREVOのセミナーへ行き、お話を聞いてすぐの飲み始めました。
 (10) 上半身が勝っていてしかも足が細いので膝に負担がかかり、膝が痛くなることがありましたが、TREVOを飲み始めてから痛くなることはなくなりました。
 (11) 時たま就寝中、こむら返りがありましたが、最近は起こらなくなりました。
 (12) これまでたまに左足の親指や甲のあたりにピリピリと痛風と思われる痛みがありましたが、最近はなくなりました。多分尿酸値も下がっていると思います。
 (13) これまでは、就寝中全身がかゆくなる事象が時々あり、風呂から出て全身にかゆみ止めの塗り薬を塗布していました。TREVOを飲み始めてからは、痒みの起きる回数がだんだん減って参りました。
    最近は、かゆくなる回数が減ってきました。このまま、起きなくなることを期待しています。
 (14) 男性機能ですが、かなり下り坂になっていましたが、また復活してきています。
 (15) 現在でも全く改善されていないことがあります。それは耳鳴りです。左の耳がジーーという連続音が聞こえています。古希にになってからなのでおよそ6年ほどになります。これがいつ改善されるか楽しみにしています。
以上が、小生のTREVOを飲みだしてからの身体の変化です。


●まだ続けて飲んでいる薬
 (1) ヘルベッサー(血圧を下げたり、狭心症の症状を改善する薬)
 (2) カルデナリン(血圧を下げる薬)
 (3) サーミオン(脳の血液の流れや働きを良くする薬)
 (4) エバデール(血液を固まるのを防ぐ薬)
 (5) シナール(ビタミンCとパントテンサン)
 (6) ラックビー(腸の調子を整え、腸内ビフィズス菌を増やし有害な菌の増殖を抑える乳酸菌)
 (7) バイアスピリン(血液を固まりにくくして、血栓を予防する薬)
 (8) マグミット(胃酸を中和し便を柔らかくする薬)
 (9) ビオフェルミン(腸の調子を整え、腸内ビフィズス菌を増やし有害な菌の増殖を抑える乳酸菌)
 (10)デーアルファ(ビタミンDでカルシウムの吸収を良くて骨を丈夫にする薬)


TREVOについてお知りになりたい方は、下記へご連絡ください。
090-3408-5286吉田宛